業務用の清掃用品・掃除用品なら日本最大級の品揃え!おそうじモネッツ
業務用の清掃用品・掃除用品なら日本最大級の品揃え!おそうじモネッツ
業務用の清掃用品・掃除用品なら日本最大級の品揃え!おそうじモネッツ


ログイン 会員登録 カート
商品一覧 ワックス 洗浄剤 剥離剤 ポリッシャー 清掃機器 清掃用具 施設用品 防災用品 ポリ袋の選び方 フロアパッドの選び方
5月15日PM0時までにご注文の場合、5月16日~5月19日にお届け
トップページ ミヤキ ミヤキ クレストン 16L  

クリックで拡大

ミヤキ クレストン 16L  

商品コード:GA03122012M
メーカー:ミヤキ メーカーサイト
発送目安:通常2~7営業日 目安について
ミヤキ
洗浄剤
洗浄剤:木材・石材・タイル ・コンクリート(洗剤)・コーティング剤
特に汚れやすい多孔質石材に塗布することにより優れた撥水性を持った保護層を形成し汚れの浸透を抑制するので、日常管理・メンテナンス清掃の負担を軽減します。
石材の吸水率を著しく低下させ、吸い上げを防ぎ、凍結によるヒビ割れを防止します。
石材の風化・劣化・エフロ(白華)を抑制し長期にわたりコート保護します。


【用途】
1.ライムストーン・砂岩・大谷石・十和田石・諫早石・レンガ・コンクリート・ブロック・セメント二次製品・テラコッタタイル他吸水性の高いタイル等多孔質石材の保護及び汚れ防止。
2.エフロの石材表面発生や裏面からの水分・汚れの吸い上げ防止。
3.撥水・撥油効果による石材表面からの汚れの浸入防止


【使用方法】
1.塗布面に汚れ、ゴミ、油分、ワックス等が付いているとクレストンの密着・浸透が悪くなりますので、充分に洗浄除去し乾燥させてください。よく乾かないうちに塗布すると密着不良・変色・ムラ・白化の原因となります。
2.塗布しない部分や基材にはマスキングをしてください。
3.クレストンを耐溶剤用容器に入れ、不織布・ローラー・モップ等で基材全体に塗りムラがないように塗布します。(標準:2回塗り)
1回目塗布後、夏場約2~5分、冬場約5~10分たってから2回目の塗布作業をしてください。(1回目の塗布後、時間を置きすぎると2回目が充分に浸透しません)
4.塗布作業中に液だまりができた時は速やかに拭き上げてください。
液だまりを放置すると色ムラの原因となります。
5.鏡面仕上げの石材に塗布するときは、塗布後必ず乾拭きをしてください。
また凹凸のある石材では吸い込みムラによる色ムラが出るときがありますので、充分に乾拭きをしてください。
6.乾拭き後4~5時間は乾燥養生のため歩行しないでください。
溶剤臭は換気条件が良ければ半日程で臭わなくなります。
特に汚れやすい多孔質石材に塗布することにより優れた撥水性を持った保護層を形成し汚れの浸透を抑制するので、日常管理・メンテナンス清掃の負担を軽減します。
石材の吸水率を著しく低下させ、吸い上げを防ぎ、凍結によるヒビ割れを防止します。
石材の風化・劣化・エフロ(白華)を抑制し長期にわたりコート保護します。


【用途】
1.ライムストーン・砂岩・大谷石・十和田石・諫早石・レンガ・コンクリート・ブロック・セメント二次製品・テラコッタタイル他吸水性の高いタイル等多孔質石材の保護及び汚れ防止。
2.エフロの石材表面発生や裏面からの水分・汚れの吸い上げ防止。
3.撥水・撥油効果による石材表面からの汚れの浸入防止


【使用方法】
1.塗布面に汚れ、ゴミ、油分、ワックス等が付いているとクレストンの密着・浸透が悪くなりますので、充分に洗浄除去し乾燥させてください。よく乾かないうちに塗布すると密着不良・変色・ムラ・白化の原因となります。
2.塗布しない部分や基材にはマスキングをしてください。
3.クレストンを耐溶剤用容器に入れ、不織布・ローラー・モップ等で基材全体に塗りムラがないように塗布します。(標準:2回塗り)
1回目塗布後、夏場約2~5分、冬場約5~10分たってから2回目の塗布作業をしてください。(1回目の塗布後、時間を置きすぎると2回目が充分に浸透しません)
4.塗布作業中に液だまりができた時は速やかに拭き上げてください。
液だまりを放置すると色ムラの原因となります。
5.鏡面仕上げの石材に塗布するときは、塗布後必ず乾拭きをしてください。
また凹凸のある石材では吸い込みムラによる色ムラが出るときがありますので、充分に乾拭きをしてください。
6.乾拭き後4~5時間は乾燥養生のため歩行しないでください。
溶剤臭は換気条件が良ければ半日程で臭わなくなります。
75,460円
49,050円(税込)
 

関連商品